あざらし備忘録。

音ゲー好きなウェッブエンジニアがいろいろ思った事やった事を書いていくブログです

2022年さんお疲れさまでした。激動の年だったので2019年ぶりにダイジェストを添えて振り返ってみる

年次のまとめくらいはしておくかと割と毎年書いていたのを2020年書きそびれてからすっかり放置していたけど、2022年は色々と激動と節目の年だった感もあるのでざっと書いておきます。

お久しぶりですあざらし備忘録さん。

まずは2020〜2021をざっと振り返ろう

やってきたことを忘れないように。

お仕事編

社内システムの実装

画像管理システムの実装

2019年、年末が近づいてきたあたりで当時ガッツリ依存していた商品画像を管理するためのサービスが突如「年始ちょっとくらいでクローズするんでよろ」と通知を出してきてヤッッッベ運用死ぬぞということで急遽最低限の機能を持った形での内製を決意w(運用内容に上手くフィットするものが他サービスではなかった)

それのリリースを年始に行うなどしたのが2020年のはじまり。今も日々大量に画像がアップロードされています。(本当に思ってたより大量w)

商品管理システムの実装

ヘーシャは現状ECがおしごとの主軸としてありますが、これまでスプレッドシート主体で頑張って管理していました。

どうしても「がんばる」部分が多かったりフォーマットが自由すぎる故管理するものが増えれば増えるほど「スプレッドシートが死ぬほど重い」「入力漏れや間違いによって事故」みたいな課題が大きくなっていってしまいました。

そこで自社に合った形で運用フローの構築して効率化・ミスの抑制を狙って社内商品管理システムを作ろうという話になり2020年はこの開発をメインに進めていた気がします。

色々と削った部分やリソースの都合上荒い実装もありますが今も頑張って全社運用の軸として機能してくれている気がします!

フルリモート体制に移行しつつのプロジェクト開始だったのでどうなるかという感じでしたがなんとか無事形になってめでたしめでたし。

このあたりのシステムはメンバーの慣れも加味してRails+Nuxtでできています。

フルリモートモード開始

当時3人のエンジニアチームでしたがコロナということもあり基本的にフルリモートでの体制に移行。

  • 「日刊どうでしょう」と称して毎日もくもく会形式でボイチャつなぐ時間を設けた
  • 「木曜どうでしょう」と称して週次でさくっと振り返る会を設けた

大きいチームでもないのでこれくらいでも十分ワークしたかなという体感でした。(チームといいつつも分担的には各々別々のことをやっていたこともあり)

アプリの実装

一度ある程度作っていたアプリが事業集中の為泣く泣くお蔵入りとなってしまった過去がありますが、それのリベンジ戦とも言えるアプリ第二弾のプロジェクトが2020年末から始動、もちろん2020年に作った既存のシステムの改修もやりつつ、2021年はこのアプリ開発をメインでやっていきしてました。

  • 2021年3月末最低限の機能でベータリリース
  • 2021年7/7(七夕)に本リリース

といったスケジュール感。技術的にはフルSwiftUI。

私生活編

家から出なくなったw

引きこもりがコロナによって圧倒的に加速wそれに伴って色々と自宅環境を整えたり自宅で出来る趣味をやっていったりしていくか〜という気持ちに。

初めての海外旅行が目前に控えて予約等も済んでいたけどやむなくキャンセル。あの頃の混乱っぷりはすごかったなと改めて。まだまだ終わりとは言えないけど人類各方面だいぶこなれてきてすごいなというお気持ち。

DTM活動をちょっとしっかりやった

今までうすーーくかじり続けていて作曲できるんだかできないんだかわからない状態をしばらく続けていて、もうちょっとちゃんと「できる」と言える状態にしたいなと思って専用のアカウントを作って意識的に活動したりしてました。ジャンルはクラブミュージック系です。

15曲くらい作ったかな。ほそぼそながらSoundCloudにアップロードを続けて単曲3000再生達成とかもできたので割と充実したDTMライフを送れて満足。

ただ最近はその満足感(と多忙)もあってガクッと活動頻度が落ちてるのでうまくモチベーション維持して2023年はもうちょっとがんばりたい...

スピーカーを買った

DTM活動に関連してちょっと良いスピーカーがほしいなと思って奮発してFocal Shape 65を購入。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/240319/

もう手放せないくらい大満足!!!!!!1普段聴く音ももちろん良くなるし曲作るときとかの聴こえ方もぜんぜん違うので本当に買ってよかった。大事に使います。

結婚した

2021年11月に優勝しました。お祝いしてくださったみなさま本当にありがとうございました!!

6年ほど同棲していたので正直新鮮味とかは特に無いんですが変わらず仲良くやっていけてて何より!

ということで2020-2021

  • バックエンドもフロントエンドもiOSアプリもインフラ周りも色々作ったね
  • 趣味もそれなりにアクティブにやれました
  • 結婚もしました

色々進めた感のある20代ラスト

そして2022年

一言でいうと「激動の2022年」w特に後半w

前半

基本的にはここしばらく作っていたものの機能拡張やカイゼンをしていくという形。

サポートできていなかった部分の運用もシステムに載せていくことでよりカバー範囲を広げていく作戦を粛々と遂行していくなどしてました。

アプリも進めつつも事業優先度的な部分で運用支援の方が多かったかなー

あと30歳にナリマシタ

6月、エンジニア退職に伴う引き継ぎ

2019年からECサイト周りをやっていきしてくれていたエンジニアが7月に退職する旨を聞いて、それに向けて業務引き継ぎを色々としてました。

ヘーシャのECサイトはShopify上で動いているので、LiquidやVue、Shopify scriptなどなどを色々とキャッチアップしてました。

以前すこーしだけ触っていたので懐かしい!!という気持ちになりつつw色々なEC施策を支えてくれて感謝🙏改めておつかれさまでした!

7月、ヘーシャ、完全子会社に

7/4、ヘーシャは株式会社ライスカレーの100%子会社となりました!

note.com

一つの明確なチェックポイントとなり、個人的にもここまでエンジニアとして縁の下を担当してきた甲斐があったかなという気持ちに。

本当経営メンバーはじめ、みなさまおつかれさまでした。ここからもやっていくぞ!

ちなみに先で書いた7月に退職したエンジニアはこの話は全く聞かない状態での決意だったとのことで、タイミングって重なるものだなと思うなどしましたw

8月、エンジニア退職に伴う引き継ぎ

やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。

...ということで、2018年から一人目エンジニアとしてジョインしてCTOとしてもやっていきしてくれていたエンジニアが10月に退職する旨を聞いて、オッッッッッとなったのをよく覚えていますw

これで3人いたエンジニアチームは急遽自分1人に、ということに。流石に動揺しなかったといえば嘘になりますし、「このタイミングか...!」ともなりました。「1人でやっていけるのか?」というプレッシャーも同時に強くのしかかってきたのもよく覚えています。この流れで自分も退職という線も正直チラつきました。

とはいえでこちらの退職に関しては「このタイミング故」というのももちろんあったと思いますし、しっかり送り出してその後のキャリアも応援していきたい気持ちが強かったです。

自分としてももっともっと今の会社をエンジニアとして支えていきたいし強くしていきたいという気持ちもまだまだ尽きていなかったのでちゃんと引き継いでやっていくぞ!という気持ちで残ることを決意しました。

当時の決意表明的な。やっていくぞ

と同時に、アプリももっとやっていくぞ!という事業プラン

子会社化の話が動いていたのもあり、新規軸となるアプリ開発はリリースはしたものの全体の優先度としては低めに設定されていました。(しゃーない)

それがひとまず子会社化の発表は無事終えることができ、「ついにここから新しいことも手をかけられそうだぞ!」という感じになってきた矢先の話でした。

そういう未来を自分はワクワクしていたので、「ひとりでもやったる!」という精神には満ちてました。ただどう考えてもこのままでは影分身が必要になってしまうwので、ひとりでもやっていける」体制に向けて策を講じていきます。

  • 直近で整えて手に隙間をつくる
  • アプリやっていきプランの初動を遂行していく
  • 落ち着いてきたら並行して採用に向けて動いていく

ざっくりこんな感じで認識を合わせて進めることに。

8月、9月で全力で省エネ化に

当初はすぐにアプリ開発が始まるスケジュール想定でしたが、エンジニアリソース事情が大きく変わったので待ったをかけて立て直す期間を作ることにしました。

「エンジニアが2人いるうちにガッと新規開発を推し進める」作戦もあり得ましたが1人になる未来が近く見えている現状で新しく抱えるものを増やすのは首が回らなくなる可能性があり怖いため、「エンジニアが2人いるうちにやれるだけ手がかかりそうな部分を潰す」方向で舵を切りました。今振り返ってもかなりナイス判断だったと思う...w

  • ちらほら上がってくるエンジニア対応の必要な運用の自動化
  • 7月から引き継ぎたばかりで理解度の低いECサイト周りのコード理解及びデッドコード等の整理
  • 点在していた運用頻度の低い(がなにか対応しようとすると面倒が多い)サブシステム系の整理

を協力しつつひたすら潰していく2ヶ月を経て、2ヶ月前と比べるとだいぶハンドリングしやすい体制に持っていけたので本当に良かった。この期間がなかったらgomachanさんは終わっていた可能性が高いw

10月、1人エンジニアチーム始動、アプリ開発

そんなこんなで無事送り出し、新生1人エンジニアチーム始動です。チームごまてゃん。

フルリライトというわけではないものの、アプリの方向性のピボットが含まれるのでなかなかに大きなアプデ計画に向けて動き始めました。

12月、ついにアプリメジャーアップデート

社内システム周りの日々の運用や改修は最低限やっていきつつ、10月から始めたアプリ開発がなんとか無事にスケジュール通りというか気持ち巻き目くらいでリリース完了できました。嬉しい。

取捨選択した部分は多々あるのでその辺りを取り返して行きつつですがまぁ初動をちゃんと撃ち出すことができたのでホッとしているのがこの年末、という感じです。

まだまだお披露目できていないですが社として色々と面白いことやっていけると思うので引き続きがんばるぞい!

緩やかなバズ

上記の通りな感じでどうにか色々終わって無事に忘年会できて、そのときにもらった湯呑みをツイートしたら緩やかにバズを経験しましたw

まぁなんというか本当この湯呑みからも滲み出てるけど優しい世界な良い会社だと思いますハイ。

2023年、これから

無事に年内で アプリやっていきプランの初動を遂行 できたので、2023年は

  • 落ち着いてきたら並行して採用に向けて動いていく

ところにやっと入っていけます。「激動」化した6月から早くも半年。本当に走り抜けた感じが過去一であって異常に早かったwけど充実感はとてもあって楽しかったなと振り返ってても思います!身体には気をつけてやっていきたい!

ということで採用強化中です!!!!!111

まだこれ!っていうページとかは準備中なんですがエンジニア含め色んなポジション採用強化中です!

もし「興味ある!」とか「ごまてゃんさんとやっていきしてみたい!」とかあればDMとかででもぜひぜひカジュアルにお声がけください!

2023年もやっていき!